「※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。
今回は、女優の水野真紀さんについてご紹介します。
女優、コメンテーター、大学生と幅広い顔をもつ水野真紀さんですが、旦那である後藤田議員の浮気写真がフライデーされてしまい、離婚が噂された時期がありました。それでも離婚しなかった理由が衝撃的でしたのでご紹介します。
水野真紀の旦那・後藤田議員の浮気写真がフライデーされた
この投稿をInstagramで見る
水野真紀さんの旦那が浮気をしたというニュースは瞬く間に世間を駆け巡りました。それは2011年5月の出来事でした。
政界のサラブレッドで期待のホープと目されていた人物だけに、このニュースを聞いたときは耳を疑いました。
相手は東京・銀座の高級クラブに勤務していたホステスでした。2011年5月23日の夜、後藤田正純さんはお相手の女性が働くクラブへ同伴出勤し、5時間ほど過ごした後、2人で東京・六本木にあるバーへ向かいました。
そこで繰り広げられた2人の様子がとても生々しいものでした。
出典:geitopi.com
周囲の目を一切気にすることなくキスをしたり、女性の体をなで回すなど、とても良識ある人間だとは信じがたい行為に及びました。挙句の果てには2人でトイレの個室に入り、20分以上出て来ないという場面もあったそうです。
そして密会はこの日だけではなく、翌日まで続きました。5月24日の早朝4時頃に東京・赤坂にある衆院議員宿舎へ入った後、約4時間後の朝8時に女性が一人で帰宅していく様子をカメラに収められていました。
議員宿舎の利用は「議員および議員と同居する家族」に限られている(衆議院広報課)ようですので、明らかに規約違反、ルール違反をしたということになります。
政治家としてもそうですが、妻子持ちの男性としてもあるまじき行為であり、決して許されるようなことではありませんが、後藤田正純さんは、全ての自民党内での役職(衆議院財務金融委員会委員、自民党政務調査会・財務金融部会長代理、地震対策特別委員会副委員長など)を失職しました。
当然の報いといえばその通りですが、奥様の水野真紀さんやお子さんの心境を察すると胸が痛みます。
水野真紀が旦那・後藤田議員の浮気写真フライデー報道に対して大激怒した
この投稿をInstagramで見る
後藤田正純さんの不貞行為は、2011年6月17日に発売されたフライデーに掲載されたのですが、そのときの水野真紀さんの反応がとても気になります。一体どんな対応をしたのでしょうか。
調べてみると、どうやら水野真紀さんは後藤田正純さんに対して激怒するのではなく、事の真相をじっくりと聞き、長時間にわたって2人きりで話し合いが行われたようです。
後藤田正純さんの浮気報道がなされる2年ほど前からは、水野真紀さんと後藤田正純さんは別居していたという噂もありましたが、その件も含めて今後のことについて話し合いの場がもたれたようです。
この投稿をInstagramで見る
その後、水野真紀さんは後藤田正純さんの選挙区である徳島3区に頻繁に足を運び、地元の有権者1人1人に対して謝罪行脚を行いました。
もちろん、後藤田正純さんが同行することも多かったのですが、後藤田正純さんが公務のために地元に帰省することができないときには、水野真紀さんが1人で女性有権者のもとに謝罪をして回る日々が続きました。
当時、マスコミではこういった水野真紀さんが行った地元有権者への謝罪行脚を”涙のドブ板活動”と呼んでいましたが、その有権者1人1人への謝罪行脚が功を奏して、後藤田正純さんは一度も落選することなく、現在も衆議院議員を続けることができています。
水野真紀の旦那・後藤田議員の浮気写真がフライデーされたときの世間の反応
この投稿をInstagramで見る
先ほどもお伝えした通り、2011年の浮気問題にもかかわらず現在もなお衆議院議員を継続することができているのは、ひとえに水野真紀さんの”涙のドブ板活動”のおかげですが、後藤田正純さんに対する世間の反応はどうなっているのでしょうか。
「英雄色を好む」の例えはあるが、まだ大物でもないし豪傑の足跡もなし、…後藤田正純氏。ヤッパリマズい、バレる浮気はしないことだ。世の中男女を問わずかなりの人が浮気をしているが、上手くやって済まし顔。代議士としては甘い、甘すぎる。
— 閑人 (@yasuando) 2011年6月4日
あぁ、なんで”まき・みき問題”を取り上げたかと言うと、水野真紀の旦那の後藤田正純議員が見事に浮気バレたからなんですけど。ものすごい稚拙な浮気で、「ワザとなんじゃないか?」との疑惑も。しかし、議員宿舎はラブホじゃありません!(#・∀・)
— ゆきみ🍙大福 (@yukimibighappy) 2011年6月3日
手厳しいコメントだらけではあるのですが、後藤田正純さんはわざと浮気したのではないか?という声もありました。
確かに、人目に付くところで堂々と行為に及んでいる点は不可解でもありますね。この辺りの詳細については、このブログの後半でお伝えしたいと思います。
水野真紀が旦那・後藤田議員の浮気写真がフライデーされても離婚しなかった理由
この投稿をInstagramで見る
夫婦が離婚する原因の第2位にランクインしているのが異性関係ですが、水野真紀さんは後藤田正純さんと離婚していません。
これまでにも別居報道や不仲説が囁かれてはきましたが、なぜ水野真紀さんは離婚しないのでしょうか。調べてみると、そこには驚きの理由が隠されていました。
水野真紀さんが後藤田正純さんと離婚しない1つ目の理由は、ずばりプライドです。
水野真紀さんはとても裕福な家庭(父親が大手化学メーカーの役員を務めていた)で育っているため、お嬢様育ちならではの自尊心に満ち溢れた人物です。
また、代議士の嫁としての地位を失いたくないという気持ちも相当強いものと思われます。どうしても離婚となると世間のイメージも悪くなりますし、何よりも水野真紀さん自身のプライドが許さないのでしょう。
水野真紀さんが後藤田正純さんと離婚しない2つ目の理由は、長男のためです。
現在、水野真紀さんの長男は都内にある超有名私立中学校に通っています。同級生には医者、弁護士、大手企業の重役など、社会的地位の高い人たちを親に持つ生徒が多いため、もし仮に自分の父親が離婚したとなれば、学校内だけではなく至る所で白い目で見られてしまいかねません。
そういったことを懸念して、水野真紀さんは後藤田正純さんと離婚せずに夫婦関係を続けているということです。
後藤田議員のやつ、逆に不倫で水野真紀から請求されたりせんのかな。不倫の肩持つわけじゃないけど、不倫する人はみんな奥さんとうまくいってない、離婚するつもりって言うだろうに…
— ありさ (@matoriel410) November 15, 2018
自分自身のプライドや世間体よりも、自由を選んだ方が良いのではないかという意見が太宗を占めていましたが、果たして今後、水野真紀さんが離婚することはあるのでしょうか。
水野真紀旦那・後藤田正純がまたも浮気!ついに堪忍袋の緒が切れた
この投稿をInstagramで見るスポンサードリンク
2018年11月に、後藤田正純さんがある女性から結婚詐欺で訴えられるというニュースが飛び込んできました。ことの経緯は以下の通りです。
・2017年夏に、後藤田正純さんがSNS(Facebook)で知り合った女性とランチをし、その場でホテルの部屋で一緒に飲まないかと誘った
・ホテルの部屋でお酒を飲みながら、後藤田正純さんが「自分は必ず総理大臣になる」「総理大臣になった暁には本を出版してほしい」「必ず幸せにする」「一生大事にする」と聞こえの良いコメントを女性に投げかけた
・それを聞いた女性はその気になり、後藤田正純さんを全面的にサポートしようと決意した
妻子ある男性がこういった言動をした時点でアウト!という意見もあるかと思いますが、問題はここからです。
後藤田正純さんは、この女性と交際をスタートさせた約半年後、徐々にこの女性との連絡を絶っていきました。理性が働いたのか、あるいはまた何か他の理由があったのかまでは定かではありませんが、最終的には交際の事実はなかったとまで言い切る始末。
さすがにこれを聞いた相手女性は黙っておれず、たまらずに結婚詐欺として後藤田正純さんを結婚詐欺で訴えることを決断しました。
後藤田議員もアホなことしたなー
— るかり (@ruka_ri_4129) November 15, 2018
実業家Aさんも最初から不倫と分かってて、結婚詐欺もなにもないでしょう
水野真紀は離婚考える方がいいね
これは絶対また浮気する
#スッキリ
この先、水野真紀さんと後藤田正純さんがいよいよ離婚するのではないかとの声も上がっていますが、プライドの高い水野真紀さんですので、前回同様に火消し役に徹し、代議士の妻としての地位を維持する可能性が高そうですね。
水野真紀と旦那・後藤田正純の現在
この投稿をInstagramで見る
旦那の浮気という、夫婦関係に大きなダメージをもたらす出来事が2度も起きてしまった後藤田正純・水野真紀夫婦の現在はどうなっているのでしょうか。
2005年4月に長男が誕生し、家族3人で幸せな生活を送っていたように見えのですが、2009年6月に別居していることが発覚しました。先ほどもお伝えした通り、後藤田正純さんの浮気は2011年5月のことですので、これ以前から夫婦関係に亀裂が生じていたことになります。
「水野は田園調布の実家を増改築して二世帯住宅にして子供とともに住み始め、後藤田氏は今回の騒動の舞台となった赤坂の議員宿舎で独り暮らしを始めたんです。“マスオさん状態”になるのを後藤田氏が嫌がったんです」(芸能記者)
完全に別居状態にある水野真紀さんですが、離婚には至っていません。後藤田正純さんの選挙のときには、政治家の妻として夫を全力でサポートしています。
テレビ局関係者によると、2人は学校は違えども学生時代からの知り合いで、その頃には各々本命の彼氏・彼女がいたそうです。それにもかかわらず後藤田正純さんが水野真紀さんと結婚することを決めた決め手となったのは、水野真紀さんの床上手っぷりでした。水野真紀さんは今でも、古い友人と話すときは旦那さんのことを「後藤田くん」と言っているようです。
夫婦のことは2人にしか分かりませんが、お互いに離婚してしまうのは得策ではないとの思いがあるのかもしれません。
水野真紀の旦那・後藤田議員はサラブレッドで超エリート
この投稿をInstagramで見る
水野真紀さんの旦那である後藤田正純さんは、徳島1区選出の衆議院議員で、これまでに内閣府副大臣、自民党徳島県連会長を務めたこともあり、自由民主党だけではなく、若手議員の間でも期待のホープと目されていました。
1988年に筑波大学附属駒場高等学校を卒業した後、一浪を経て慶應義塾大学商学部に入学します。
将来は政治家になることを早くから考えていたため、大叔父である後藤田正晴議員の秘書として選挙を手伝っていました。
1993年に慶應義塾大学商学部を卒業した後、三菱商事に入社し、鉄鋼関連の事業を手掛けました。当初から政治家を目指していたのになぜ民間企業に入社したのか?と思う方もおられるかもしれませんが、これは大叔父である後藤田正晴議員の「政治家は社会経験をしてからなるべきだ」という強い信条に従ったためでした。
ちなみに、安倍晋三議員も衆議院議員になる前は、神戸製鋼に勤務していた時期がありました。
この投稿をInstagramで見る
安倍晋三議員も祖父(岸信介)や父親(安倍晋太郎)から、一度は議員になる前に民間企業で働くべきとの教えを受けていたと言われています。
さて、話題を後藤田正純さんに戻しますが、華々しいキャリアを積んだ後に、政治家としての道を歩み始めます。
衆議院議員として2回目の選挙で当選を果たした後、2004年3月に女優の水野真紀さんと結婚し、世間を大変賑わせました。
そして2005年4月には長男が誕生し、現在は長男とともに3人家族です。
水野真紀と旦那・後藤田正純の子供(息子)の学校
この投稿をInstagramで見る
2005年4月に誕生した水野真紀さんの長男の名前は晃平くんといいます。晃平くんが通う学校はどこなのでしょうか。
晃平くんが通っていたのは、都内にある私立小学校で、芸能人の子供も多く通っているという洗足学園小学校です。お受験の本命は、夫の後藤田正純も通った慶應義塾幼稚舎でしたが、こちらは不合格だったとか。
晃平くんが「慶應義塾幼稚舎」を受験しながらも不合格となってしまったのは、後藤田正純の不倫騒動が原因だったとも言われています。
慶應義塾幼稚舎は、反町隆史・松嶋菜々子夫妻のお子さんも受験しましたが、残念ながら不合格に終わった小学校です。他にも芸能人夫婦や芸能人のお子さんが受験をしていますが、不合格となるケースが多く、難関の小学校とされています。
晃平くんの学力不足なのか、父親のスキャンダルによるものなのかは定かではありませんが、晃平くんは洗足学園小学校で非凡な才能を開花させます。
5歳から始めた囲碁が趣味だという晃平くんは、全国大会に出場し、6位入賞したほどの腕前です。また、城巡りも好きで、水野真紀と一緒に各地の城を見に行くこともあると言います。
囲碁と聞いてとても意外でしたが、全国大会で6位に入賞するほどの腕前ですので、すでに趣味の域を超えていますね。すごいです。
勉強は好きではなかったという水野真紀さんですが、中学進学時には、難関校の東京大学教育学部附属中学校を受験し合格。勉強が好きではなくても、「出来る子」だったのでしょう。
母親の遺伝子をしっかりと受け継いでいることがわかりますね。
水野真紀と後藤田正純の子供は中学受験をしたのか
この投稿をInstagramで見る
水野真紀さんの息子の晃平くんが通っていた洗足学園小学校は、ほとんどの生徒が内部進学をせずに外部の中学校を受験するようですので、晃平くんも中学受験をしたものと思われます。
中学校は、都内の名門校でエスカレーター方式の学校である可能性が高いです。残念ながら、具体的な学校名まではわかりませんでしたが、小学校受験で失敗した慶應義塾に再チャレンジをしたかもしれません。
水野真紀さんは2018年4月から、都内屈指の名門女子大学に通っています。一般入試を経て、2年制への編入という形で入学したのですが、その大学名をめぐってネットが盛り上がっていました。
水野真紀さん本人は、編入学先を明らかにされていませんが、断片的な情報をかき集めた結果、聖心女子大学文学部教育学科であることがわかりました。
大学自体が難関であり、編入となればさらに募集枠も少なく、かなりの狭き門であったことは容易に想像できます。
芸能活動に加え、政治家の妻、中学生の男の母としての子育ての中で、いつ大学入試に向けての勉強をしていたのでしょう。
水野真紀さんの努力家な一面がよく伝わってきました。
子供の中学受験だけでも普通の親ならば、それだけにエネルギーが持って行かれそうですが、自分の受験勉強もしながら、子供の受験も支えていたということです。しかも中学受験ですから、親のサポートはかなり手厚く必要だったことでしょう。
中学生になれば、ある程度は親の手を離れますが、それでも自身の大学生活との両立は大変なことだろうと思います。
「大変なのは覚悟の上。朝は息子のお弁当を作り、講義の空き時間に夕飯を考えることになるのかも」
水野さんはインタビューに対してそう答えたと言います。
政治家の家に嫁いで、旦那の浮気だけではなく、表には見えてこない様々な苦労があったものと思われます。水野真紀さんの大学受験は、それらを乗り越えて、今後の残り人生を考えた末の決断だったのではないでしょうか。
水野さんは今回の大学編入について「人生の折り返し地点を迎え、もう一度勉強して何らかの形で若い人たちに還元したい」「より良く生きるために学び続けることの大切さや、どのような学びが生涯教育で大事なのか…など幅広く、深く、教育学を勉強したい」と大学進学に向けての抱負を語っています。
年を重ねてから大学に通い直す人々が芸能界だけでもかなり増えてきました。大学卒業後は大学で教鞭をとったり、テレビでコメンテーターとして活躍したりと、活躍の幅を広げている人が多い中で、水野真紀さんが大学卒業後にどのような進路を歩まれるのか、とても興味があります。引き続き、水野真紀さんの活動に注目していきたいと思います。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント